グレーと茶色って、なんとなく一緒に使うと変かな?と思ったことはありませんか。
でも、じつはこの二つの色はとても仲良しなんです。
見た目ではちがう印象に見えるけど、くみあわせて使うととてもおしゃれになります。
とくに、おへやのデザインやお洋服のコーディネートでは大かつやくしてくれます。
この記事では、グレーと茶色がどうしてこんなに合うのかを、わかりやすく三つの理由でご紹介します。
色のひみつが分かれば、もっと楽しく色あわせができるようになりますよ。
グレー×茶色、じつはむずかしいときもあるの?
グレーと茶色はよく合う色だけど、いつでもうまくいくとはかぎりません。
色のこさやうすさ、素材のちがいなどによって、ちょっとバランスがわるく見えることもあります。
たとえば、すごくこいグレーとこい茶色をあわせると、全体がくらくておもくなってしまいます。
見た目も少しきゅうくつに感じて、すっきりしないかもしれません。
それとは反対に、うすいグレーとうすい茶色を使うと、全体がぼんやりしてはっきりしません。
どこか物足りなく感じてしまうこともあるでしょう。
色の感じかたは人によってちがいます。
すきな色やいやな色は、これまでのけいけんや、育った場所にもよってかわります。
また、色だけでなく、どんな素材といっしょに使うかも大切です。
たとえば、金ぞくのグレーと木の茶色を一緒にすると、かたさのちがいが目立ってしまいます。
でも、にている素材を使えば、見た目もなじみやすくてきれいに見えますよ。
ポイント | うまくいくとき | うまくいかないとき |
---|---|---|
色のこさ | こい色×うすい色 | こい色×こい色 or うすい色×うすい色 |
素材のちがい | 木と布など自然な素材 | 金ぞくと木などかたさがちがうもの |
文化や好み | 自然の色がすきな人に合う | 人や国によって好みがちがう |
グレーと茶色がうまく合う3つのひみつ
自然にある色だからほっとする
グレーと茶色は、自然の中にたくさん見られる色です。
たとえば、グレーは石や雲、影などにあって、茶色は木や土、はっぱなどに多くあります。
そういった自然の色だから、見るとほっとした気もちになるんです。
だからこそ、見ていてもあきにくくて、どこか安心感をあたえてくれます。
リビングにグレーのラグと茶色のテーブルがあると、やさしくてあたたかい雰囲気になります。
自然の色って、いつのまにか心を落ちつかせてくれる力があるんですね。
あたたかさとクールさのいいバランス
茶色はあたたかくて、やさしい印象をあたえてくれる色です。
それに対して、グレーはすっきりしていて、かっこいい感じがします。
この二つのちがう色をうまく合わせると、どちらもよさが出て、バランスのいい見た目になります。
たとえば、木のぬくもりがある茶色のイスに、グレーのクッションを合わせると、やわらかくておしゃれな空間になります。
お部屋だけでなく、ふだんのファッションにもとても役立ちますよ。
色のこさを変えるとイメージもかわる
グレーも茶色も、こい色からうすい色までいろいろあります。
だから、使う色のこさを変えるだけで、まったくちがう雰囲気をつくることができます。
たとえば、こいグレーと赤っぽい茶色を組み合わせると、大人っぽくてしっかりした印象になります。
逆に、うすいグレーとキャメル色を使えば、ふんわりやさしい感じにできます。
同じ色でもトーンがちがうだけで、自由にイメージを変えることができるのが、この色のいいところです。
バランスをとるともっときれいになる
色をうまく使うためにいちばんたいせつなのは「バランス」です。
とくに、どの色をどれくらいの大きさで使うかを考えると、全体がまとまりやすくなります。
明るいグレーとこい茶色を合わせると、おたがいの色がよく目立ちます。
また、色の面積がちがうと、それだけで見た目がガラッと変わります。
コーディネートをきれいに見せたいときは、「この色をどこにどれだけ使うか」を考えることがポイントです。
グレー | 茶色 | イメージ |
---|---|---|
ライトグレー | ダークブラウン | スタイリッシュでモダン |
ダークグレー | キャメルブラウン | 落ち着きとぬくもり |
中間グレー | ミディアムブラウン | 自然でなじみやすい |
小物を使っておしゃれをレベルアップ
色の合わせ方は、大きなアイテムだけではありません。
小物を上手に使うことで、よりおしゃれな印象をつくることができます。
たとえば、グレーのふくに茶色のバッグやくつを合わせれば、全体が引きしまりつつ、やさしい感じになります。
また、茶色の家具にグレーのクッションを置くだけでも、ぐっとおしゃれに見えます。
アクセサリーや小物は、小さいけれど大きな効果があるんです。
ちょっとした工夫で、色のよさをもっとひき出せますよ。
きせつごとの色あわせも楽しもう
グレーと茶色は、一年中使える色のくみあわせです。
でも、きせつにあわせて色のトーンを変えると、もっとおしゃれになります。
たとえば、はるやなつは、あかるいグレーとキャメル色がぴったり。
さわやかでうすい色のくみあわせは、すずしげでリラックスした感じになります。
あきやふゆには、こいグレーとチョコレート色のような茶色がおすすめです。
あたたかくて、ふかみのあるコーディネートができます。
きせつ | グレー | 茶色 | ひょうか |
---|---|---|---|
春・夏 | ライトグレー | キャメル | さっぱり、かるい印象 |
秋・冬 | ダークグレー | チョコ色 | あたたかくて大人っぽい |
まとめ:グレーと茶色はいいコンビ!
グレーと茶色は、いがいと合わないようで、じつはとてもいいコンビなんです。
それぞれちがう性格の色だからこそ、いっしょに使うとおたがいのよさがひき立ちます。
色のこさや、どこにどれだけ使うか、どんな素材と合わせるかを考えると、バランスのいい見た目になります。
最初は小物やアクセサリーでためしてみて、すこしずつなれていくといいですね。
グレーと茶色を使ったおしゃれやインテリアを、ぜひ楽しんでみてください。